激安・格安温泉旅行/三朝温泉 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鳥取県三朝町にある三朝温泉は、国内だけでなく、世界でも有数のラドン含有量を誇る温泉として有名で、神経痛、糖尿病などに効能があると言われています。 また、三朝温泉は歴史も古く、源泉が発見されたのは800年程前と言われていて、源氏ゆかりの白狼伝説がある古湯としても知られています。 三朝温泉へのアクセスは、最寄り駅の倉吉まで大阪からだと電車で3時間10分、名古屋からだと新幹線と在来線で4時間10分ほどで、三朝温泉へは倉吉からバスで20〜30分程度ですが、三朝温泉への旅行パックやツアーなどは結構どの旅行会社も扱っているようなので、激安・格安の温泉旅行なども見つかるかと思います。 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
旅行ツアーなどに参加しない場合は、大阪や岡山、広島などから三朝温泉への直通バスが運行しているので、これを利用すれば結構激安や格安で温泉旅行が楽しめると思います。 バスでの移動時間も電車を使った場合とほとんど変わらないので、こちらの方がお徳感があるように思います。 因みに、東京からでも三朝温泉への直通バスがあって、倉吉まで夜行便で11時間40分程かかりますが、これを利用すればかなり激安の温泉旅行が楽しめそうです。 ところで、三朝温泉は美しく澄んだ三朝川(三徳川)を挟んだ両岸に温泉街が広がっていますが、三徳山の麓に湧く温泉地だけに自然の風情を感じさせる温泉街です。 三朝温泉での観光は、この三朝川にかかる「三朝橋(中の橋)」、「かじか橋(下の橋)」、「恋谷橋(上の橋)」を巡る散策が中心なりますが、三朝橋の近くにある「河原風呂」はいつでも楽しめる無料の露天風呂で(混浴です)、三朝温泉のスポットとして人気があります。 もちろん格安で利用できる屋内の温泉施設のほか、足湯などもあるので、チョッとした温泉めぐりが楽しめます。 それに、三朝温泉の無色透明の温泉はミネラルを豊富に含んでいるので、飲泉としてもおすすめで、温泉街には飲泉場もいくつかあります。 この三朝温泉のお湯は慢性消化器疾患や慢性気管支炎、胃腸病などに効果があるとも言われていて、三朝町スポーツセンター入口には「温泉スタンド」があって、100円で100リットルの温泉が購入することが出来るので、三朝温泉のお土産に買っていく人もいるようです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
温泉めぐりの後の観光は、やはり自然美を楽しむことなどにあると思いますが、三朝温泉から車で約15分程のところにある「小鹿渓谷」は国指定の名勝で、三徳川の支流の小鹿川にある渓谷です。 滝や深淵、巨岩ある渓谷には1km程の遊歩道があるので、四季折々の景観美を楽しむことが出来ます。 また、少し足を伸ばして、三朝温泉からバスで15分程度のところにある「三徳山三佛寺」は断崖絶壁に建つ国宝の投入堂(三佛寺奥の院)や重要文化財の木造蔵王権現立像などが有名で、一度は訪れてみたい観光スポットだと思います。 それと、三朝温泉の周辺には「はわい温泉」や「東郷温泉」、「関金温泉」などもあるので、三朝温泉と一緒にまわってみれば、かなりお得な激安・格安の温泉旅行が楽しめるかもしれません。 それに、鳥取といえば「鳥取砂丘」が何と言っても有名ですが、三朝温泉から鳥取砂丘までは車で1時間程なので、鳥取砂丘の観光と一緒に三朝温泉を訪ねてみれば、こちらもかなり激安感のある温泉旅行になるのではないかなと思います。 あと、三朝温泉から大山や米子までは車で1時間半程で、こちら方面の観光を兼ねてみるのもいいと思います。 もちろん電車やバスも運行していて、米子までなら電車で1時間20分程度なので、温泉ファンなら米子の皆生温泉などもお勧めです。
|